ファッション ライフハック

【季節別コーデ】メンズ・パーソナルカラー診断でわかる着こなし術を紹介!

普段のコーデを考える際に、「トップスとボトムスの色の組み合わせ」や「自分に似合う色が見つからない」などの悩みはありませんか。

また、私服勤務の会社員の方ですと、毎日のコーデを考えるのが難しくなって、使用する色がワンパターンになりがちなど、色に関するあらゆる悩みはつきません。

そんな悩みを持った方々におすすめなのが、「パーソナルカラー」です。

パーソナルカラーは、瞳や肌や髪の色に基づいて、似合う色を特定するものです。

本記事では、パーソナルカラー別に似合う色の紹介にあわせて、季節ごとのコーデを紹介します。

ぜひ参考にしていただき、おしゃれな日々を過ごしましょう。

関連記事
 メンズのパーソナルカラーで自分の本当に似合う色を解説!タイプ別に特徴も紹介!

SNSで見たものと同じリップカラーを選んだのに、モデルさんのように映えない…。と悩む ...

関連記事
【メンズ・パーソナルカラー別】おすすめの似合う髪色を紹介!

SNSなどで載っている芸能人やメンズモデルの髪色を見て、自分も参考にしてやってみたい ...

コーデにおいてパーソナルカラーが重要な理由

パーソナルカラーの考えを取り入れて、似合う色のメンズファッションアイテムを着こなすことで、おしゃれな雰囲気を演出する効果が期待できます。

それは、肌や髪の色とファッションアイテムの色がうまく調和することで、清潔感が感じられておしゃれに見せられるからです。

ここでは、パーソナルカラーについて詳しく解説していきます。

パーソナルカラーとは

パーソナルカラーは、その人の持った肌の色、目の色、髪の色などに基づいて、似合う色を特定する優れた方法です。

似合う色のファッションアイテムを着こなすことで、肌の色が健康的に明るく見えるなどの効果が期待できます。

パーソナルカラーは、色相、明度、彩度などを考慮し、4つのタイプに分類されます。

  • イエベ・スプリング:肌は黄色みがかって明るい。瞳の色は黄みがかった白目に、ダークブラウンの黒目。髪色は明るめのブラウンなどが似合うのが特徴。
  • ブルべ・サマー:肌は青白く頬などはややピンクみがある。瞳の色は青っぽい白目と赤っぽい黒目。髪色はくすんだカラーや柔らかな色味などが似合うのが特徴。
  • イエベ・オータム:肌はバランスよく黄みと赤みがあり、日焼けすると茶色くなる。瞳の色は黄みがかった白目に、ダークブラウンの黒目。髪色は深みのあるブラウンなどが似合うのが特徴。
  • ブルべ・ウインター:肌が色白の人はピンクみがあり、色黒の人は黒ずんだブラウン。瞳の色は白目と黒目がはっきりしている。髪色はブラックや青みのある髪色などが似合うのが特徴。

パーソナルカラー別の似合う色

ここでは、パーソナルカラー別に似合う色を紹介します。

パーソナルカラーを知ることで、似合う色がわかると同時に、コーデの色の幅が広がる可能性があるのでおすすめです。

イエベ・スプリング

明るくて元気のある健康的な印象のイエベ・スプリングタイプ。

イエベ・スプリングタイプの方は、イエローベースで明るくて、くすみのない色が似合います。

具体的な色は以下の通りです。

  • ベージュ
  • ライトブラウン(キャメル)
  • ライトグリーン
  • イエロー
  • ライトネイビー
  • ライトカーキ など

反対にイエベ・スプリングタイプが似合わない色は、青みが強いビビッドカラーやブラックやネイビーなどの暗くて濃い色は苦手です。

また、くすみカラーも顔がぼやけて見えるので避けたほうがいいでしょう。

ブルべ・サマー

爽やかで透明感があり優しい印象のブルべ・サマータイプ。

ブルべ・サマータイプの方は、ブルーベースで淡い色でくすみのある色で、明るい色が似合います。やわらかく涼しげな色味を取り入れることで、青白くピンクみのある肌色とうまく調和できます。

黄色を取り入れたい場合は、黄色みがそこまで強くないシトラスイエローを選ぶのがおすすめです。

具体的な色は以下の通りです。

  • ロイヤルブルー
  • ミントグリーン
  • シトラスイエロー
  • ベビーピンク
  • ダークグレー
  • ラベンダー など

反対にブルべ・サマータイプが似合わない色は、ビビッドカラーなどの鮮やかなカラーや黄色みがかった色は苦手です。

また、くすみカラーも深みのある色が苦手なので、避けたほうがいいでしょう。

イエベ・オータム

穏やかで落ち着いた雰囲気のあるイエベ・オータムタイプ。

イエベ・オータムタイプの方は、彩度や明度が低く、温かみのある暖色系の色や深みのあるくすみカラーが似合います。

具体的な色は以下の通りです。

  • オフホワイト
  • ダークブラウン
  • ブラウンレッド
  • ダスティオレンジ
  • カーキ
  • ネイビー など

反対にイエベ・オータムが似合わない色は、鮮やかなカラーや青色みがかった色は苦手です。

また、ライトグレーやライトブルーなど「ライト」と付く色も苦手なので、避けたほうがいいでしょう。

ブルべ・ウインター

肌の色と髪の色がコントラストがあり、シャープでクールな雰囲気を漂わせるブルべ・ウインタータイプ。

ブルべ・ウインタータイプの方は、青みがかった色や鮮やかなビビッドカラーが似合います。

そのため、暗くても明るくても濁りのないはっきりとした色を選ぶことがおすすめです。

具体的な色は以下の通りです。

  • ホワイト
  • ブラック
  • グレー
  • ロイヤルブルー
  • ダークパープル
  • ショッキングピンク など

反対にブルべ・ウインターが似合わない色は、黄色みがかった色や暖色の優しい色は苦手です。

また、くすみのあるカラーも顔がぼんやり見える傾向にあるため、避けたほうがいいでしょう。

パーソナルカラー別の季節毎コーデ

ここでは、パーソナルカラー別におすすめの季節ごとのコーデを紹介します。

パーソナルカラーを取り入れて、一年中おしゃれを楽しみましょう。

イエベ・スプリング

出典:トゥーヤ|wear

明るめのベージュのパーカーやライトアウターを使ったコーデです。

ライトブルーのシャツを合わせることで清潔感が出ます。

出典:WARE-mo-KOU_aoki|wear

暑い夏は、黄色みがかったブラウンの開襟シャツを選ぶのがおすすめです。

素材の薄いシャツを取り入れることで、明るい雰囲気が似合うイエベ・スプリングタイプとうまく調和します。

出典:藤高 尚徳|wear

ライトベージュのピーコートとホワイトデニムを組み合わせた冬コーデです。

ボトムスがはっきりとした白色なので、アウターが濃い色ですとコントラストがはっきりしますが、明度が低い色を取り入れることで、うまく調和します。

ブルべ・サマー

出典:うーすけ|wear

ライトブルーのモッズコートを使った春秋コーデです。

青みがかった肌と優しい青色のコートは、うまく調和します。

また、薄い青色のレンズのサングラスをかけることで、より一層おしゃれ度がアップします。

出典:REN|wear

ライトブルーのシャツを使った夏コーデです。

シャツのボタンを開いて白のインナーが見えることで、爽快感と清潔感が醸し出されます。

出典:ESTNATION MENS|wear

グレーのトレンチコートを使った冬コーデです。

シンプルで洗練されたグレーのトレンチコートを着こなすことで、ブルベ・サマータイプの特徴である青白い肌とマッチします。

黄色みのない落ち着いたコーデは、ブルベ・サマータイプにおすすめです。

イエベ・オータムタイプ

出典:いった|wear

オレンジ色のスウェットとダークブラウンのコーデュロイパンツの春秋コーデです。

イエベ・オータムタイプと暖色系の色でまとめたコーデは相性が抜群です。

春と秋の少し肌寒い気温に、コーデュロイパンツはとても重宝します。

出典:R|wear

落ち着きのあるグレーとベージュのハーフパンツを組み合わせた夏コーデです。

落ち着いた色味が、イエベ・オータムタイプの良さを引き出します。

また、落ち着いた色味のダークグリーンの靴を取り入れることで、子どもっぽくなりがちなハーフパンツコーデを大人っぽく見せます。

出典:mads Kao|wear

カーキのジャケットとキャメルのパンツを組み合わせた冬コーデです。

カーキとキャメルの組み合わせは相性抜群。

全体的に落ち着いた色を使い、落ち着きのある大人の雰囲気を醸し出しています。

落ち着きもありながら、カジュアルさもあるバランスの整ったコーデです。

ブルベ・ウインター

出典:T|wear

洗練されたストライプシャツとブラックスキニーを組み合わせたコーデです。

足元も黒のレザーシューズを取り入れることで、全体的にクールでスマートな印象を与えます。

出典:K-ta|wear

ネイビーのポロシャツとグレーのハーフパンツを組み合わせたコーデです。

ブルベ・ウインタータイプには、鮮やかなネイビーがとても似合います。

また、ブルベ・ウインタータイプを得意とするブラックカラーのレザーサンダルを取り入れることで、コーデが締まります。

出典:Hsiang Chieh Chiu|wear

黒のピーコートを使った冬コーデです。

全体的に黒を使ったモノトーンコーデは、シックな雰囲気を醸し出し、ブルベ・ウインタータイプに似合います。

パーソナルカラーを取り入れておしゃれなメンズになろう

パーソナルカラー別に似合う色とおすすめコーデについて紹介しました。

パーソナルカラーを取り入れることで、肌の明るさがアップし、印象が良くなりおしゃれ度が高まります。

そのため、パーソナルカラーを知ることで、ファッションが楽しくなります。

また、同じ色の系統でも明るさや彩度が異なれば、見え方が異なるので、色選びは注意が必要です。

自分に合ったパーソナルカラーを見つけて、ファッションを楽しんでください。

「本ページはプロモーションが含まれています」

-ファッション, ライフハック